アスベストが使用されている住宅かどうかの見分け方
一般の方がアスベストが使用されている住宅かどうかを判断するのは難しいですが、確実な判断を目指す場合は専門家に調査を依頼することが望ましいです。
具体的には、石綿含有建材調査者や石綿作業主任者技能講習修了者、そして日本アスベスト調査診断協会に登録された専門家が調査を行います。
しかし、専門家に依頼する前に簡易的な見分け方がありますので、ご紹介します。
まずは築年数を確認してみましょう。
アスベストの使用が禁止された時期以前に建築された建物は、アスベストが使われている可能性が高いです。
アスベストの使用が始まったのは約昭和16年頃ですが、アスベスト使用の法改正は昭和50年に行われました。
この情報を元に、築年数からアスベスト使用の可能性を推測することができます。
また、アスベスト含有率に関する法改正も重要です。
参考ページ:アスベスト 住宅 年代 中古住宅を購入する際には注意!分かる方法は?
アスベスト含有率については、1995年に行われた法改正でアスベスト含有率が1%を超えないよう厳しい制限が設けられました。
その後、2004年と2006年にも改正が行われ、最終的にはアスベスト含有率は0.1%までしか許されないとされました。
ですので、1970年から1990年代にかけて建築やリフォームされた建物にはアスベストが含まれている可能性が高いです。
この期間に建てられた住宅においては特に注意が必要です。
国土交通省では、アスベスト調査に関して補助金制度を設けていますが、利用できるかどうかは自治体によって異なります。
お住まいの地域の公共団体の担当部署に問い合わせて、補助金制度が利用可能かどうか確認してみてください。
もし補助金制度が利用可能な場合、アスベストの有無を確認するための調査は補助対象となります。
調査の結果、アスベストが確認できなかった場合でも、補助金の対象になりますので安心してください。