マンションの物理的寿命を考える上での要素

マンションの物理的寿命を考える上での要素
マンションは、物理的な寿命と資産的な寿命の2つの側面があります。
どんなに建設が綺麗に行われたマンションでも、いつかは寿命を迎えるということです。
参考ページ:不動産購入中古マンション購入時の注意点!耐用年数にも注意!
物理的寿命
物理的寿命は、建物が物理的に耐用できる期間を指します。
この期間は主に建物の構造や改修工事の有無によって決まります。
国土交通省による2013年の調査によると、鉄筋コンクリート造のマンションは平均して約68年で取り壊されることが多いとされています。
しかし、同じ鉄筋コンクリート造でも、適切な改修工事を行えば最長で150年ほど住み続けることも可能です。
つまり、マンションの寿命は建物の構造やメンテナンスによって大きく変わるということです。
また、物理的な寿命のほかにも「法的耐用年数」という資産的な寿命もあります。
法的耐用年数は、建物を資産として所有する上での価値や利用可能期間を指します。
これには、建物の価値がどれだけ維持され、将来的な売却や融資に影響を与えるかが関係しています。
資産的な寿命は、物理的な寿命とは異なる要素で考える必要があります。
マンションの寿命を考慮する際には、物理的耐用年数や法的耐用年数を調べることが重要です。
また、建物の耐震基準も忘れてはいけません。
日本では地震のリスクが高いため、建築基準法により耐震基準が定められています。
最新の耐震基準を満たしているかどうかを確認することが重要です。
中古マンションの耐震性は古い基準によって影響を受けているため、購入時には確認が必要です
昔の時代に建てられた中古マンションは、現在の耐震基準と比べて強度が劣っているケースがあります。
そのため、地震によるリスクに対しては脆弱性を抱える可能性があるのです。
もし中古マンションの購入を考えている場合には、不動産会社に対して必ず耐震基準について確認を行うことをおすすめいたします。
これにより、マンションの耐震性を正確に評価し、安心して購入を進めることができます。