名古屋市で一戸建ての家を建てて住む予定が、転勤などで急にその場所を離れなければならなくなることもありますね。
大切な家を高く売却するために、売却価格の相場や適切なタイミング、注意点などについて詳しくお伝えします。
参考ページ:名古屋市の一戸建てはいくらで売却できる?相場や価格の要因など
まずは、名古屋市における一戸建ての売却価格の相場をご紹介します。
2021年の1平方メートルあたりの平均価格は35.34万円であり、2022年は39.91万円に上昇しています。
この数値からもわかるように、名古屋市の一戸建ての価格は上昇傾向にあります。
これは、売却を検討している方にとって朗報と言えるでしょう。
過去10年間のデータを見ると、名古屋市では1平方メートルあたりの価格が約13万円も上昇しています。
愛知県全体の平均では約5万円程度の上昇にとどまっているため、名古屋市は非常に需要が高いエリアといえるでしょう。
また、名古屋市には16の区があり、それぞれのエリアで一戸建ての売却相場は異なります。
2022年のデータによると、最も高い価格で売買されているのは「中区」で、1平方メートルあたりの価格は85万円です。
次に高い「東区」では56万円であり、需要と価値の高さがうかがえます。
中区は名古屋市の中心であり、愛知県庁や名古屋市役所などがあるエリアです。
地下鉄東山線や名城線、鶴舞線、桜通線などのアクセスが良いことも、価格が高い要因の一つと言えます。
一方で、最も価格が安いのは「港区」で、1平方メートルあたりの価格は20万円です。
名古屋市の南部に位置する地域は、海に面しているため津波などの自然災害のリスクがあります。
また、外国人の方々も多く住んでおり、異文化交流が盛んなエリアでもあります。
そのため、一般的にはあまり注目されていないかもしれませんが、地域の個性や魅力を知ると意外と興味深い場所かもしれません。